つたわりとどけ。

日常と非日常のはざまから、伝え、届けたいことを個人で探求し、実践します。

多すぎ。

よし、やろう!と思い、久々にブログカスタマイズのお勉強。

 

 

 

グローバルナビゲーション(だっけ?)を用いて、ブログに主なカテゴリをヘッダに挿入しようと試みています。

 

 

お手本、いや、完全に教科書のような扱いで参考にさせていただいているサイトを元に、自分用にカスタマイズ。ここでそもそもなことに気がつきました。

 

 

 

 

f:id:maruyamabase:20170801210854j:plain

 

 

 

 

 

カテゴリの数がくっそ多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

のです 汗。

 

 

 

 

 

100はないと思うのですが、80は超えているであろうカテゴリ数。

細かく設定しているのはいいとして、果たして重宝しているか?と思えば「別に」。今後のことを考えていくと、どんどんカテゴリを増やしていきそうな勢いであったため、カテゴリの整理をしなければと思い立ちました。

 

 

 

ま、細かく分けられていればそれだけ探しやすいけれども、そもそもそこまで探すかが問題で(笑)。最近読まれている記事の傾向を見ても、そんなに細かくしていく必要なないかもと思ってしまいました。

 

 

 

 

 

ああ、増やし過ぎたな・・・・・・・・。

 

何かをやると、そこで問題が出てきて、途端に面倒になる。

 

 

 

 

これも、ある意味がらくただなぁと思いました。

 

増やすのはかんたん。減らしたり修正したりするのは、増やすことよりも時間がかかります。それが面倒になってしまうと、HPやブログなどの「カスタマイズ」は滞り、中途半端なままで放置されることになるでしょう。

 

そんなのはわかってる!でもやらなきゃいけないんだ!という方には、業者さんにお願いした方がいいと思います。費用はかかりますが、継続していく以上は必要経費だと思って出し惜しみしないことが肝心です。

 

 

 

 

 

ぼくの場合は、自分でできる範囲と決めています。

ただ、CSSやHTMLに関してはずぶの素人であり、理解に時間がかかります(こっちの分野が苦手だと自覚)。そのため、諸先輩がたが残していらっしゃる記事を参考にし、出来る範囲でのカスタムに留めようという感じ。現在はまだそこまで行っていませんが、早々にかたちにしていかないとなぁと痛感しました。

 

 

 

 

ひとまず、カテゴリを集約(削減)しよう。

そうなれば、少しはサイドバーのカテゴリ一覧もすっきりするし、カスタムしやすくなる。

やみくもにとりかかる前に、深呼吸が必要だなと感じました。

 

 

 

 

 

 

※現在、参考にさせていただいているサイトは以下になります

 

codepen.io

 

 

design.syofuso.com