つたわりとどけ。

日常と非日常のはざまから、伝え、届けたいことを個人で探求し、実践します。

走る一か月に突入。

12月最初の月曜日、いかがお過ごしでしょうか。

 

カレンダーを見ますと、12月って祝日がなくなったんですね。

 

12月23日は平成天皇天皇誕生日という祝日だったのですが、12月のカレンダーを見てみてびっくり。祝日の朱色ではなく、平日の黒色になっていました。

 

 

あれやこれやと回想する時期でもありますが、年内のうちにやっておかないとって思ってしまう時期だったりもします。

 

年内にやり残したことは、ありますか?

 

 やり残したことの代表格は「年賀状」だったりします。

 

つい先ほどですが、年賀状のデザインを行い、ネット印刷でオーダーを済ませました。

移住して、そして就職のため町内移転をしていますので、毎年引っ越しをしていることになります。そのため(一応)落ち着いた報告を親戚などにもする必要があり、アナログな年賀状を書くことにしています。

 

 

あとは大掃除ですかね。

 

普段から掃除を細かくしていればいいのでは?とも思ってしまうのですが、なかなかそうはいかないところ。普段はどうしても目についてしまう場所のみ掃除をしてしまう傾向にあるので、これは各家庭での工夫が必要だと思います。

 

 

 

年末年始は勤務(シフト)も変則的になりますので、あれもやっておかなきゃ、これもやっておかなきゃ、とあたふたしてしまいます。天候の変化もありますので、日によっては焦りが数割増しになることもあります。こういう時こそ、落ち着いた行動が必要ですね。

 

はい。先日お財布をお店に忘れてきましたが 笑。

(無事にすべて戻ってきました・・・ ほっ)

 

 

 

やはり、「いま」って大事ですね。

「いま」がわからない、理解しようとしない人がいることも事実なのですが、自分のためだけに「いま」があるわけではなく、平等にそれは存在しています。

 

自分の「いま」だけを大切にしたい気持ちはよくわかりますが、他人の「いま」を尊重することで、自分の「いま」に影響を及ぼすこともなくはないはずです。そんなことを考えると、他人のことをかんたんに卑下してしまうのもなんだか考えものです。ましてや、他人を落とし込んで自分を高く魅せるのは、どうなんだろうと思い続けています。

 

話の流れでああだこうだとどうしても言ってしまいますが、この1か月はそれすら言う余裕もなくなります。

 

 

余裕をもって御用納めを迎え、年越しを過ごしたいと思うばかりです。