つたわりとどけ。

日常と非日常のはざまから、伝え、届けたいことを個人で探求し、実践します。このたび不定期更新に切り替えました。

嬉しい嬉しい、ガラクタ整理の実践報告。その反応が自信につながり、自分の仕事を更に好きにさせてくれました。ほんとにうれしい!!!

 

とみーです、こんばんは。

 

 

 

台風が3つ日本列島に迫っている報道を見て驚いています。

一時は晴れ間が射して蒸し暑い夏をもたらすのですが、どこからともなくどす黒い雲が空を覆い、大量の雨を降らせます。気圧配置の関係で23年ぶりに台風が北海道を通過したという報道を先日見ましたが、連続して通過していくのはおそらく初めてです。特に十勝地方や大きな川が流れている地域での被害は大きく、景色が一変している所も数多くあるとのこと。雨風が止んだとしても、大量の水分を含んでいる大地がどのようになるかは未知数なので、しばらくの間は何が起こるかわからないという気持ちでいたほうがよさそうです。

 

 

 

そんな中、夏の甲子園が終わり、リオデジャネイロでのオリンピックも閉会しました。

この後パラリンピックが行われますが、これが終わると秋の入り口はもうすぐそこという感覚を覚えます。9月に入っても気温が高いときは過去にもありましたが、やはり穏やかな季節を迎えたいというのが正直な気持ちです。

 

北海高校は決勝で力及ばず、準優勝でした。それでも、最後まで諦めない攻めの姿勢には心打たれましたし、学ぶものがありました。

 

今回のオリンピックではメダルが合計で41個となり、最多記録となったようです。

メダルを獲得できた競技も、そうでない競技も、時間が合えばテレビで観戦していました。一流のアスリートが競技に向かう姿勢や気持ちなど、感動することがたくさんありました。

 

 

 

そんななか、先日友人夫婦宅にてガラクタ整理の話になり、ご自宅の二階をチェックさせていただきました。

 

 

maruyamabase.hatenablog.jp

 

 

その時の様子は上記の記事にて書いているのですが、今朝奥さんからこのようなメールが届いたのです。(許可をいただいて掲載しています。)

 

f:id:maruyamabase:20160822212638j:plain

「はじめてのスクショ」。

 

 

 

 

びっくり!

 

何がって?

 

 

 

この行動の速さにです!

 

 

 

 

わたしが「これが部屋の気を下げている」としたのは、パソコンスペースに飾られていた故人の遺影。ガラクタ整理の対象だとお話はしましたが、モノがモノだけにそう簡単に整理するのには時間がかかるかなと思っていたのです。

 

それが、とてもいい意味で裏切られました。

 

 

 

こんなにも早く手放すなんて!

素晴らしいのひとことです。

 

ただ、遺影は飾ってはダメだという訳ではありません。

わたしも実家に帰れば、父の写真が飾られていますし。

今回は「遺影」が気を下げていたということ。

 

その事実に、このご夫婦は真摯に向き合ってくださいました。

このことが、このうえなく嬉しい気持ちにさせてくれました。

 

 

 

その理由は「モノ」がそこにある「背景」を探っているかどうか。

 

家の中を見渡せば、何故そこに○○を飾っているんだろうということは、おそらく経験として多くのかたがされているのではないかと思います。

 

 かく言うわたしも、4月にガラクタ整理師の竹内清文さんが札幌にいらっしゃり、当時受講していた講座の修了試験を自宅で実施した際に、まさしく「そこ」を突かれた経験があるからです。

 

 

maruyamabase.hatenablog.jp

 

maruyamabase.hatenablog.jp

 

それがあるから、より「メンタル」にアプローチを行い、様々な整理を行うことができるようになりました。

 

 

 

 

しかし、多くの各種整理経験者は、そこまで考えて整理をしていると言えるでしょうか?

本や雑誌の特集を読み、実践して「整理できた!」と心から言える人はどれくらいいるのでしょうか?

 

けっこう前の新聞の記事なのですが、地元紙である北海道新聞のコラムに、断捨離についてのアンケートが掲載されていました。

 

 

f:id:maruyamabase:20160822220925j:plain

 

 

そこには「整理した(捨てた)けどまた必要になった。そのため以後整理はしていない。」

という項目があり、そこに当てはまる人が結構いたのです。

つまりは、何かしらの整理を実践しても「失敗」または「元通り」になっている人は「いる」ということになります。

 

その記事を改めて見てみると「やっぱりなー」と思いました。

 

 

 

理由は単純です。

 

「捨てればいい」という訳ではないからです。

 

整理の醍醐味は「捨てれば新しいことが舞い込む」ことですが、なんでもかんでも捨てればいいという訳ではありません。捨てるための取捨選択が伴いますし、そこにエネルギーを注ぐ必要があります。まとめて捨てちゃえ~ではダメなのです。

表現は悪いかもしれませんが、それが唯一の「罠」かもしれません。

もしくは、その人の成長や進化を妨げる「幻想」と言ってもいいかもしれません。

 

 

 

本だけ読んで実践してうまくいくこともあります。

そのためには、何度か本を「読みこむ」必要があります。

何故なら、読めば読むほど「新しい発見」があるからです。

実践して読めば、効果は倍増です。

それが出来るのと出来ないのとでは、天地ほどの差が出来てもうなずけます。

 

 

それ以外の方法としては、それをお仕事にしている人から直接教えを受けること。

またはセミナーなどで生の声を聴くことです。

それは、本で書いてある以上のことを短時間で学ぶことが出来るから。

そして何よりも「整理をしたい」という機運が高まるから。

 

  

数々の「整理」は決して無意味ではありません。無駄でもありません。

失敗したから、後悔したからそれは意味がないではないのです。

どう取り組むかで状況が大きく変わってくるということを、実感してください。

それは、今まで重くて開けることが出来なかった扉がすんなり開けられるようになるのと同じくらいの変化になります。

 

 

 

ガラクタ整理は「誰にでも」出来る最強のツールです。

特別な要素は何も必要ありません。

必要なのは、向き合うという決意です。やるんだという気持ちです。

ダメ人間(笑)のわたしがここまで整理出来、かつ心の整理も進めることが出来たのですから、みなさんも絶対出来ます。

 

この感動を是非感じて欲しいから、わたしはガラクタ整理を自分の仕事として選びました。

そして、実践を続けています。

 

  

友人夫婦がそこまで行動することが出来た背景はまだ教えられていないので、それは後日教えていただくことになっています。どのような気持ちや心があってそのような状況が生まれていたのか、わたしも興味深々です。そして今回の出来事は、家にあるモノへの見方が大きく変わるとてもいいきっかけになることを、信じてやみません。

 

 

 

ガラクタ整理が更に好きになったきっかけを、この友人夫婦が与えてくれたことに感謝したいと思います。ほんとうにありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

 

8月25日木曜日、森のCasaCafeに出店します。

maruyamabase.hatenablog.jp

 

 

 

~お知らせ~

 

8月27日(土)~8月29日(月)の3日間はPC環境がない場所にいるため、整理棚からひとつかみを掲載します。ご了承ください。 

 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

 

-ガラクタ整理 オーダー受付中です-

※現在限定価格にて提供中(2weeks ¥10.000~)

maruyamabase.hatenablog.jp

 

 

-オラクルカード・リーディング オーダー受付中です-

※現在限定価格にて提供中(1枚引き ¥1.300~ メール等でのリリースです)

maruyamabase.hatenablog.jp