つたわりとどけ。

日常と非日常のはざまから、伝え、届けたいことを個人で探求し、実践します。

1ヶ月遅れの有言実行。でもやらないよりははるかにマシ。

きょうは晴れたり雪が降ったりと忙しい天気でした。

 

 

 

しかし、気温は比較的高かったため、雪が降っても「もうちょっと辛抱すれば」という気持ちが余計に高まるばかりです。雪で覆われているところはだんだんと少なくなってきましたし、民家の屋根に積もっている積雪も、見るからに減ってきています。

 

1年のうちの6分の1が既に終わっていますし、季節も変わろうとしています。

何かをやっても、やらなくても、確実に時間は経過していきます。やるべきときにやることは、実は意外と多くあります。頭の中であれこれと「やるべきこと」を思い浮かべてみることはありますが、それだと抜けてしまう可能性が強いため、ノートに書き出すなどして一度「頭の中から出し」、その書いたことを確認して再び「頭の中に入れる」ことをしています。結果、全部ではありませんが、比較的先延ばしをせずに実行することが出来ています。

 

 

 

2月のうちにやっておきたかったことも、このブログで書いていました。

 

 

maruyamabase.hatenablog.jp

 

 

 

この中で唯一実行できていない(汗)ことがありまして、それが「ブログカスタム」になります。完全イメージ先行なのですが、何だかとっつきにくさ、または小難しさを感じてしまうところがあり、あれこれをカスタムしたいという大まかなイメージがあるものの、手をつけずにいませんでした。

 

3月の「やるべきこと」はまだリストアップしていませんが、ブログカスタムは小さな設定変更でもひとつずつ確実にやっていこうと想い、早速実行することにしました。

 

 

 

 

実は、以前にこんな本を買っていました。

 

 

それは「はてなブログ パーフェクトガイドブック」。

ソーテック社発行の、解説書になります。

 


現在取り寄せ中のようです。

 

この本ははてなブログの開発者ブログでも紹介された本となっており、それを見て購入しました。それも、去年(笑)

 

それを今年になってやっと一読し、自分で手を加えたいところに付箋を貼りました。

 

 

 

 

きょうの日記から設定しようと思うこと。

 

それは「続きを読む」にすること。

 

 

 

 

 

ブログページを開くと、ひとつの記事がまるまる表示されているため、縦長の状態になります。そうなるとスクロールに時間がかかると予想されるため、利便性の向上を目的に設定することにしました。

 

 

「続きを読む」の設定は、本書のパート2に記載されています。

 

f:id:maruyamabase:20170309220305j:plain

 まずは冒頭に表示したい箇所までを入力。

 

f:id:maruyamabase:20170309220341j:plain

 次に色をつけて○をしている箇所「続きを読む」ボタンを押す。そうすると、画面のように1本の線が入ります。これで「続きを読む」の設定が完了。

f:id:maruyamabase:20170309220503j:plain

線の下に続きの記事を書いていきます。

 

 

こんなちっちゃなことでも、ブログカスタムには変わりありません(笑)。

 

 

 

 

 

 

ちりも積もれば山となる。

 

それはガラクタも、そして努力も同様です。

 

 

 

がらくたは増やさず、努力をどんどん積み上げていくほうを、ぼくは選びます。

 

 

 

きょうまでに読んだ本

 

山口瞳対談集 1 講談社 (60)

ブッタとシッタカブッタ3 なぁんでもないよ 小泉吉宏 メディアファクトリー (61)

エコツーリズムの世紀へ エコツーリズム推進協議会 (62)

フルサトをつくる 伊藤洋志 pha(ファ) 東京書籍 (63)

経費で落ちるレシート 落ちないレシート 梅田泰宏 日本実業出版社 (64)

フットプリンツ 評伝ウェイン・ショーター ミシェル・マーサー 訳:新井崇嗣 潮出版社 (65)

ブタのみどころ 小泉吉宏 メディアファクトリー (66)