つたわりとどけ。

日常と非日常のはざまから、伝え、届けたいことを個人で探求し、実践します。このたび不定期更新に切り替えました。

慣れないことを習慣にしていくにはどうしたらいいのか阿呆なりに考えてみた話。

暮らしが変わりますと、なかなか定着しないことが出てきています。

それに加えて、ずっと前から慣れないこともあります。

 

 

 

地域おこし協力隊として仕事をするようになってから、休日の日もこの肩書きで出かけることが少なからずあります。そのためと言ってしまいますと言い訳にしかならないのですが、家の中が疎かになります。勤務先の「ら・ふも」では掃除をするのに、自宅での掃除は任せきりになってたりします。札幌市にいたときはやってたのに 汗。

 

あと、自覚しながらもなかなか定着しないのが、写真です。

ブログには写真がつきものなのですが、写真を毎回載せている訳ではありません。

もちろん、アクセス数にも影響するのですが、本人があまりそこに重きを置いていないからでしょうか(いや実はそんなんでもない)、写真を撮るということに慣れていかないのです。

 

暮らしの過ごし方が変わりますと、自分のルーティンワークも変わる。

考えてみれば、そこまで意識をしていなかったのかもしれません。

だからさぁ~なのかもしれません。だから定着していないのかも。

 

 

札幌であれだけやってきたことが、八雲町でいまどれだけやることが出来ているだろうか。

加齢もありますが、確実に自分が出来ることの範囲は狭まっています。

それを認めたくないのですが(笑)。

 

 

反面、収穫が多くあります。

人に逢うこと。

足を向けること。

壁にぶつかりながらも、いろんな実感をいただいています。そのうえで「やってみたい」ことがふつふつと湧いてきています。

それが地域おこし協力隊でいるあいだにできるか、それとも八雲町民として為すのか、未来はまだ白紙の状態になっています。

 

白紙だからこそ。

 

散々コテンパンになって、「なんなの、マジで。」と言い放たれて、自信が委縮してしまったとしても、ここで生きていくしかないと決めているのです。

 

思えば、「ここでの生活、仕事はイヤだ」と微塵にも思ったことはないのです。

決して目を逸らしている訳ではないのです。

何かが変わろうとしています。

それはまさしく、イノベーションだったり、レヴォリューションだったりするのかもと思っています。

 

 

 

書いていて思ったことは、いま自分はすべてのことに慣れていない、いわば「ゼロ」状態なのではないかと考えました。だとしたら、ここからあらゆることを積み上げていけばいいということになる。

 

ここから、慣れていけばいいんだ。

 

そう悟ったら、少しラクになった。

 

 

 

ひとりで勝手に、抱えているようだ。

 

自宅にあるモノだけではなく、自分のナカノモノも、すっきりさせていかないとなんない。

 

 

 

明日は何をやろうか。

明後日は何ができるだろうか。

 

1日中家にいて録画したビデオを見まくったっていい。

逢いたい人に逢いに行くのだっていい。

人に伸びしろがあるように、ぼくはこの地でいかなくてはいけない場所がある。

 

いまはたくさん抱えろ。そのうえで選べばいい。

きょうちかくにいたかみさまが、そっとささやいたような気がしました。