つたわりとどけ。

日常と非日常のはざまから、伝え、届けたいことを個人で探求し、実践します。このたび不定期更新に切り替えました。

【口語自由詩】こえをだすこと

朝、宿泊先の大浴場へ汗を流しにいくと

 

そこには誰もいない

 

自分だけの空間が待っていました

 

 

 

さっとお湯を流して汗を取り払い

 

湯船に身体を預けて

 

少しのあいだ迷走する

 

そんな時間があることがうれしかった

 

f:id:maruyamabase:20180930203206j:plain

 

 

 

 

若いころにこんなことをやっていた

 

それは

 

大浴場で歌うことだった

 

もちろん

 

そこに誰かがいたら歌うことができないから

 

歌えるということは

 

ちょっとしたご褒美のように感じていた

 

久々に

 

その時間が訪れた

 

 

 

 

声を出してみる

 

だけど

 

高い音はもう出ない

 

声がかすれる

 

でも

 

自分の中では声は出ている

 

そう思いたいのですが

 

実際は声が出ていない

 

届いていないのです

 

 

 

ぼくは

 

途中で歌うことを諦めました

 

 

 

いつしか声は出なくなっていた

 

このままだと

 

ほんとうに声は出なくなるのかもしれません

 

そうなると

 

伝えたいものも伝えられず

 

届けたいものも届けられない

 

なんとももどかしく

 

後悔ばかりで

 

こぶしをただ打ちつけるだけの時間が流れてしまいます

 

 

 

 

 

 

そんなのはいやだ

 

瞬間的にそう思いました

 

 

 

 

 

声を出すことは

 

相手に何かを知ってもらいたいということであり

相手に何かを伝えたいということでもあると思います

 

相手に何かを届けたいと願うことでもあります

 

 

 

声は 聲は

 

わたしにとっても みなさんにとっても

 

大事なもののはずです

 

 

それがもし

 

衰えてきていると知ったなら

 

何かせずにはいられないと思うのは

 

わたしだけでしょうか

 

それとも愚かなことでしょうか

 

 

 

ぼくは あきらめたくない人間なんだとつくづく思い知らされます

それは往生際が悪いともいえます

そうなると単純にカッコ悪いってなってしまうけど

ぼくは 必死を忘れたくないのだと思います

 

 

 

聲を出すこと

 

それは 伝えること

それは 届けること

そしてそれは 生きることだと思います

 

ぼくの聲で何かを変えることはできないけれども

ぼくは無常感や無力感に支配されながらも

ただただ自分の聲で

言い聞かせるんだと思います

 

 

 

 

 

 

つたわりとどけ。って

f:id:maruyamabase:20180930203136j:plain