つたわりとどけ。

日常と非日常のはざまから、伝え、届けたいことを個人で探求し、実践します。

まつりのあとに。

早いもので、先日のイベントから1週間が経過しました。

 

f:id:maruyamabase:20181016215620j:plain

 

イベントの翌日も仕事で普通に「ら・ふも」に出勤し、提出用の書類をまとめていました。中には時間が経過しており、ちょっと遅い?と思われるものまであったので、びくびくしながらの提出になっています 汗。

 

 

 

イベント後、つまりは祭りの後にやったこと。実はいろいろあります。

 

ありきたりなのですが

本や雑誌を読む

提出する書類を作成する

購入しながらも積んでいたCDを聴く

そそくさと録画していた番組を観る

かんたんながらくた整理

店内での手淹れ珈琲の実施

 

などなど。

 

さらっとしたものからどしっとしたものまでさまざま。

その他に所定の手続きを行ったりと、一気に日常へシフトチェンジしていきました。

 

そういうときって、電話だとかメールとかはあまりこないのですが、休みの日に限って電話にメールが飛んでくる 笑。

合言葉は「お休みのところすみません」。

 

もう何度聞いていることでしょうか 汗。

 

 

実は年次休暇を使って目下連休中なのですが、昨日今日とどこかしらから連絡が来ております。明日も役場の担当とやりとりします 笑。

 

なんなのでしょう、この小忙しさは。

普段はこんなのないのに。笑。

 

 

これは、「ナントカもつかの間」という展開なのかもしれません。

果たして次に起こるのは何なのか?こうご期待といったところです。

ぼく自身は、少しのあいだおとなしくしているつもりです。

 

 

 

それにしても、なのですが、あの3日間は単純に凄かった。

振り返れば「引き返せないところまで来てしまった」感があったのですが、それもすぐに「自分がやれてほんとうによかった」と想いました。

 

ベタなセリフですが、「生きてて良かった」とも思いました。

 

 

f:id:maruyamabase:20181016215731j:plain

 

自分でイベントを主催して、無事当日を迎えて、たくさんの人が寄ってくれる。

こんな醍醐味は、そう味わうことはできません。

ぜいたくという表現はちょっと違いますが、誇れる時間を過ごすことが出来ていました。

 

 

いい加減、報告書をまとめませんとだめですね 汗。

時間があるときに~なんて考えてしまうと、けっこう先延ばしにしてしまうものです。

先月実施した研修のレポートも、ついこないだ出しましたのでよーくわかっております(笑)。

 

やれるうちにやっておくのが、やはりいいですね。

 

f:id:maruyamabase:20181016220033j:plain

 

いまは疲れからか少々風邪気味なのですが、それも気合いで治さなくてはいけません。

書類も仕事も待っていますので。

 

 

まつりのあと、予想した以上に自分の中から力が抜けていきました。

それは「出し切った」感の強い、空っぽ感に近いものでした。

過去、何度ぼくは「自分は無力だ」と責めてきたでしょうか。

しかしながら、このイベントを主催できた以上は、無力とは言えない状況になりました。

 

ある分野では変わらず無力なのかもしれないけれど、またとある分野ではとてつもなく大きな力を持っている

 

そんな風にして変わってきたかなと思い始めた、まつりのあとのことでした。