つたわりとどけ。

日常と非日常のはざまから、伝え、届けたいことを個人で探求し、実践します。

通常へ、徐々に。

休み中だというのに、店舗「ら・ふも」周辺の除雪をしていました。

 

f:id:maruyamabase:20190105180556j:plain

 

理由は仕事始めの日がお店を開ける担当になっていまして、先日の大雪などで店舗周辺の雪がえらいことになっていたんですよね。

 

なので事前連絡をしたうえで鍵を借りに役場へ行き、店舗から除雪道具を引っ張り出してこの状況を作っております。

 

 融雪構のようなものがあることは前々から知っていたのですが、実は今回初めて利用しました。ただ積もっている雪の量が半端ないので、写真のすべてを流すことはできませんでした。

 

なんだかんだいっても休みは明日で終わり。月曜日から仕事です。

これまで除雪くらいでしか体を動かすことがありませんでしたので、徐々に馴らしていこうと思います。

 

とはいっても、自宅で相変わらず録画したビデオを見まくってますが 笑。

あと、休み中は本も読みました。雑誌を含めて20冊程度ですが、12月に大人買いしたラノベ約30冊がまだ残っています 汗。

 

掃除など必要最低限のことはこなしながら、緩いお正月休みを堪能していました。

たまにはこういうのもいいもんだ、ということで。

 

 

あとはがらくた整理の一環で、不要となったものを出品しています。

年末は主に書類関連を整理していましたが、年明けからは徐々に「モノ」を整理していきます。

f:id:maruyamabase:20190105181310j:plain

 

こうやって積み上げてしまいますと、先ほどの積雪同様、一番下は「カタイ」環境になるなぁと考えていました。

 

雪は積もっていきますと、上は比較的崩れやすいですが、下は堅いです。ほぼ氷のこともあります。

つまりは「放置」または「先延ばし」をしてしまっていると、どんどん「カタク」なり、手をつけるのも面倒になる。

 

だから、おおきな負担になる前に手をつけたほうがいい、ということになります。

 

出品したモノの数も50点にのぼりました。

店舗に売りに行くこともアリなのですが、何せここは八雲町。そういうお店は近隣では函館市室蘭市になってしまいます。そのため、ネットを使った処分が先行するのです。

 

何もしなければ、このまま残る。

何か行動すれば、ここから少しでも状況は変わる。

 

何もしないでほおっておいて、勝手に終わりと決めつけるよりは。

そんな風に考えた、少し腰が痛い土曜日の夜でした。