ラジコプレミアムでエアチェック。その8
スイッチを入れてチューニングを合わせる。
お決まりのラジオ局に目盛りを合わせ、約束の時間までひたすら待つ。
時報とともにはじまりの声が流れる。
そうして エアチェックを繰り返していく。
今週も。そして、来週も。
スピーカーから流れてくるラジオに、今日もそっと聴き耳を。
旅行中にラジコプレミアム(タイムフリーかつエリアフリー機能)を使用して、いろんなラジオ番組を聴いていますが、聴取可能地域が全国なので、たくさんの番組を聴くことが出来ます。
ラジコプレミアムの詳細は、ラジコのHPをご覧ください。
さて、ぼくは主にジャズを聴いているのですが、ラジオでジャズ番組を放送していないか?と思い探したところ、多くの番組を見つけることが出来ました。検索条件は「ジャズ」または「Jazz」なので、それにひっかかる番組がリストアップされています。実際はジャズだけではなく、歌謡曲など幅広く紹介している番組もあります。
その中から今回は、こちらの番組を紹介したいと思います。
〇番組名:MRT ナイスミドルミュージック 上岡信夫のJAZZ TRAIN
〇放送局:MRT宮崎放送
〇放送時間:毎週金曜日 21:00-22:00(60分番組)
〇パーソナリティ:上岡信夫
〇番組について:ジャズプログラム(モダンジャズとフュージョンの2作を紹介)
〇聴取回:3月26日放送分 ※放送最終回
ホームページからはパーソナリティの紹介欄を見ることが出来ましたが、残念ながら番組ページは削除されておりました。
ここのところジャズミュージシャンの訃報が聴こえてきていましたが、3月~4月というのは改編の時期でもあるのでしょうか。何気なく聴いていた番組が突然終わりを告げられ、ちょっと慌てました。そのためこうして書いている次第です。
いつもは1枚のアルバムを中心に曲をセレクトしていくのですが、最終回ということもあり、楽曲がランダムにかかります。
足掛け8年の放送だったそうです。
聴きやすい、とてもいい番組でした。
前半:モダンジャズの名盤より紹介
1:So What (Miles Davis)
2:Blues In(Art Pepper)
3:Moritat(Sonny Rollins) ※番組テーマ曲
4:Autumn Leaves(Bill Evans)
後半:フュージョン系ジャズの名盤より紹介
1:My Sweetness(Stuff)
2:スーパー・サファリ(Native Son)
3:Youre My Every Need(John Tropea)
4:Airstream(Pat Metheny Group)
5:Sleepwalk(Lally Carlton)
前半は「どジャズ」という選曲で。
後半はパーソナリティがこれまで聴いてきた経験を惜しみなく披露しています。
番組最後には、番組スタッフ名を読み上げて幕を下ろしました。
なんともいい、終わり方に思えました。
次はどの番組にチューニングを合わせましょうか。
エアチェックを、どうぞお楽しみに。