ラジコプレミアムでエアチェック。 その26
オーディオのスイッチを入れてチューニングを合わせる。
お決まりのラジオ局に目盛りを合わせ、約束の時間までひたすら待つ。
時報とともにはじまりの声が流れる。
そうして エアチェックを繰り返していく。
今週も。そして、来週も。
スピーカーから流れてくるラジオに、今日もそっと聴き耳を。
旅行中にラジコプレミアム(タイムフリーかつエリアフリー機能)を使用して、いろんなラジオ番組を聴いていますが、聴取可能地域が全国なので、たくさんの番組を聴くことが出来ます。
ラジコプレミアムの詳細は、ラジコのHPをご覧ください。
さて、ぼくは主にジャズを聴いているのですが、ラジオでジャズ番組を放送していないか?と思い探したところ、多くの番組を見つけることが出来ました。検索条件は「ジャズ」または「Jazz」なので、それにひっかかる番組がリストアップされています。実際はジャズだけではなく、歌謡曲など幅広く紹介している番組もあります。
その中から今回は、こちらの番組を紹介したいと思います。
〇番組名:メイ・オキタのArt of Life
〇放送時間:毎週土曜日 5:00~5:30(30分番組)
〇パーソナリティ:メイ・オキタ(ジャズシンガー・精神科医)
〇番組について:日本とアメリカをつなぐ活動から得たインスピレーションを元に、心地よい音楽や心身を軽くする瞑想などを紹介するプログラム。
〇聴取回:8月13日
ジャズシンガーで医者、となると真っ先に浮かぶのが「アン・サリー」さん。
他にもいらっしゃるとは思うのですが、この人しか思いつきません。
そういった肩書の方がパーソナリティを務めていらっしゃいますが、番組で触れる内容に医療行為はなく、あくまで提案となっているようです。医療行為は病院でということになりますね。そのため治療に関する相談なども受け付けてはいないようです。
番組ページ
まずはこの日流れた楽曲の紹介を。
1.I Remember You / Chet Baker
2.Danny Boy / Bill Evans
3.Rhapsody In Various Shades Of Blue / 上原ひろみ
8月のテーマは「私の夏バテ防止策」。
メイ・オキタさんの夏バテ防止策は「ちゃんと食べること」だそうです。
やさしいこころのセルフケアのコーナーは、「習慣を手放す」ことについてお話されています。日ごろの習慣を見直すことで、こころに余裕が生まれるのではという視点からお話をされていました。こういった番組はそうないと思います。セレクトされたジャズも、セルフケア向けのものだと感じます。
番組後半では「マインドフルストレッチ」と題し、瞑想等の時間を設けています。
(こころの)ラジオ体操の時間、のようなものですね。早朝にぴったりだと思います。
アナウンスで動作などがわかりづらい場合は、メイ・オキタさんのチャンネルがあるそうなので、そちらをチェックしてくださいとのことでした。
次はどの番組にチューニングを合わせましょうか。
エアチェックを、どうぞお楽しみに。