つたわりとどけ。

日常と非日常のはざまから、伝え、届けたいことを個人で探求し、実践します。このたび不定期更新に切り替えました。

いつだって最後

アプリの通知で

 

「平成最後の9月」といった文面が送られてきました。

 

 

そういえば

 

よく「平成最後の」という表現を聞くようになったけれど

 

よく考えてみると

 

「いまこのとき」は、続くものではなく

 

常に「最後」であるということを 実は知らないでいるのだと思います

 

 

 

 

よく触れているけど 過去に

 

「どうしていまなのかわかんないんだけど」と

 

冷静に返されたことがあります そして

 

「きょうがだめでも 次はあるから」と

 

いともかんたんに流されたことがあります

 

しかし結局 それが最後の会話となったとき

 

「どこかで通じ合っているから」と

 

意味合いとしてはわかるけど確証などないことを信じて

過ぎ続けていく最後の瞬間を実感していなかった

 

 

 

その結果 その人にもわたしにも いまがあります

 

 

 

 

極端な話をしますと

 

ほんとうに次はあるのかということになります

 

明日は何らかの出来事で息をしていないのかもしれない

 

そんな可能性も あるのです

 

 

それでも楽観的でいたいのは

 

どこかで悲観的なものの見方をしたくないということなのでしょう

 

 

 

 

これまで多くの経験をしてきたはずなのに

 

どこかで都合の良さを優先させてしまっています

 

 

 

 

「次はない」

 

そう想うことで

 

馬力そのものが 変わるような気がします

 

毎日同じようなことが続きますと

 

そう想えなくなることも事実です

 

それは先延ばしと同じように

 

やろうと思っても、「できない」ではなく決して「やらない」のです

 

 

 

 

いまの立場でいる3年間

 

いつだって「最後」だということを考えると

 

悠長にしていられなくなります

 

働き過ぎと言われようと

 

心配し過ぎと言われようと

 

その瞬間を逃してしまいますと

 

2度とやってはこない気がするのです

 

その可能性を考えたことはありませんが

 

そこに 意思の強弱を感じる気がします

 

 

 

 

 

 

平成30年9月2日

 

もう、この日は再びやってくることはありません

 

1秒1秒 戻ってくることはありません

 

 

 

 

いつだって最後のとき

 

何もそこまでと言われそうですが

 

諦めたくない気持ちを持つように

 

刹那が連綿と続く時間軸に

 

込められるだけのものを込めたいと思います

【口語自由詩】ユニコーン ※修正版

あなたの望みを教えてください

 

あなたの望みとは 何なのでしょうか

 

 

 

 

 

お金でしょうか

 

仕事でしょうか

 

家でしょうか

 

パートナーでしょうか

 

愛でしょうか

 

それとも それらすべてでしょうか

 

 

 

 

あなたが望むものは

 

あなた自身では叶えることができないのでしょうか

 

あなたはが望むものは

 

他の存在によって叶えられるものなのでしょうか

 

あなたが望むものは

 

叶えるものではなく 叶えてもらうものなのでしょうか

 

あなたが望むものは

 

どれがほんものなのでしょうか

 

 

 

 

 

多くの意思と望みが世界に木霊し

 

濁流の様に世界を一瞬にして吞みこむ

 

水流の中で独自の存在を謳おうとしても

 

数ある中のひとつとして見られるだけだろう

 

あなたの望みは唯一などではなく

 

多くの者が望む いわば描かれたものなのかもしれないということを

 

 

 

 

 

なぜ わたしたちには感覚があるのか 考えたことがおありでしょうか

それらから伝わる実感を無視して 外の存在に運命を委ねようとしている

 

それは契約か それとも制約か その答えはずっと先になってはじめて

 

その真実を受け止めることができるのかもしれませんね

 

 

 

 

ユニコーンはその真の姿を魅せるとき

 

それはいかなるものを凌駕する力を誇示するのではなく

 

多くの意思を ひとつの方向に導くためだと聞いたことがあります

 

他にはない その勇敢な角は

 

ほんとうの望みと 進むべき道が指し示されているのです

 

それをも無視をして

 

あなたは確証のないものに ご自分の望みを託すのですか

 

 

 

 

 

 

望みが叶わないと とても苦しいことに変わりはありません

 

あなたが離れていくこと

 

あなたが他のひとを選ぶこと

 

あなたがわたし以外の愛を選ぶこと

 

あなたがわたしよりお金を選ぶこと

 

 

 

 

 

それらすべてが

 

ぼくのおかげと言われても

 

それすらも

 

己の無力さを突きつけられるだけなのです

 

 

 

 

 

その悲しみを

 

ユニコーンは黙って受け止めてくれています

 

それが出来るからこそ

 

真の姿へと変容したとき

 

多くの意思と望みを

 

ひとまとめにできるのだと ぼくは想っています

 

 

 

 

 

ぼくは ユニコーンになりたいと思ったことがあります

 

しかし

 

ユニコーンには なれないと思います

 

ぼくはあなたが離れていったときに

 

自分自身に呪いをかけました

 

それは誓いであったはずなのですが

 

毎晩 その誓いに苦しめられています

 

そのような人間が

 

ユニコーンにはなれません

 

 

 

 

 

ただ

 

ユニコーンの意思を学ぶことはできます

 

だから

 

苦しみつつも

 

その望みを叶えるべく

 

生きていこうと思います

 

 

それでも

 

望みは叶わず 絶望と無力感の波が交互にやってくるでしょう

 

それでも

 

ぼくは唯一の望みとは何なのかを

 

いのちを削りながら

 

見つけていきたいと思います

 

 

 

 

いのちを削る なんて 笑ってしまうでしょうけど

 

本人はいたって真剣なのです

 

いのちが削れていくさまを見て

 

冷笑するも 心配するも その人の環境次第です

 

ぼくがいまできることは

 

いのちを削ってでも 望みを確たるものにすることだけです

 

それが出来なければ 今すぐにいのちが終わってもいいのです

 

 

 

 

 

 

ねぇ ユニコーン

 

ぼくは 大層な馬鹿野郎でしょうね

 

でもその馬鹿さ加減が

 

1万2千年ものあいだ

 

強い意志を忘れることなく

 

続けることができたんだよ

 

これからの時間はほんのちょっとのあいだなのかもしれないけれど

 

いまある時間の 残りの時間で

 

きみのようになれたらと想うよ

 

 

 

 

周りから見たら ぼくは変人で変態なのかもしれない

 

しがらみのない 組織に染まっていない

 

羨ましい人だと言われるかもしれない

 

しかしそこには、常に孤独がつきまとっている

 

ことばでかんたんに表現できるほど

 

実際というのは難しいから

 

 

 

 

鼻で笑われたり

 

一気に表情が強張るかもしれないけれど

 

ぼくが放つことばは

 

常に本気でありたいんだ

 

それはぼくが

 

ひとりだから

 

後ろのことなど

 

関係ないんだ

 

だからほら

 

どうしてと言われるほど 木曜日も土曜日も泣いていたじゃないか

 

それを笑われてもいいけど

 

 

 

 

その涙は ユニコーンの角だから

 

 

 

 

 

 

 

 

ねぇ ユニコーン

 

どうかぼくが

 

ほんとうのぼくになるまで

 

見守っていてください

 

 

 

 

 

 

 

※20180902 誤字修正および文言の追加と修正を行いました

ざんねん。


f:id:maruyamabase:20180831212906j:plain

Coca-Colaを買ったと思ったら、まさかのCoca-ColaZEROだった。

領収書をもらったら品目が書いていなかった。
そのときレシートをもらっていなかったから、お店に戻ったあと再びレシートをもらいにいかなくちゃならなかった。

天然ではなく、残念。


さらに凹む日々です。

お盆期間中の弾丸ツアーの話。

 

半月ほど前になりますが、3連休をいただいてお墓まいりに行きました。

f:id:maruyamabase:20180830221330j:plain

 

その行程ですが、以前の日記にて記しています。

 

 

maruyamabase.hatenablog.jp

 

 

札幌しから八雲町に移住したこともあり、日帰りでのお墓参りは不可能に。

そのため、宿泊をしながら各地のお墓を回ることにしました。

 

 

 

まず1つめに向かった先は、石狩市厚田区

戸田墓地公園(正確な名称は忘れました)に、父のお墓はあります。

ここには最初兄の車で連れてきてもらっていましたが、免許を取ってからは毎年必ず訪れるようになりました。

 

当時といいますか、かつてぼくは創価学会員「でした」。

いまは関係を断っていますが、実家に帰ったときには普通に手を合わせます。

それはもちろん本尊ではなく、父にです。その辺が変わったのかな。

題目と言われるものも唱えますが、それはもう方便と捉えています。

しかしながら不思議なのは、人間はこういった「モーション」を行わないと、なかなか実感が伴いません。それは学会をやめてから実感したことですが、それは長く続いてきた信仰の歴史を物語るものに相違ありませんでした。

 

石狩市厚田区へと続く道は国道の一本道。

その日は道路工事をしていたり、海水浴などへ向かう車でたいそう混んでいました。

 

その日は念入りに、かつて父だったものが入っているお墓を念入りにきれいにしました。

不思議にも、お墓に触れたとたん、涙が溢れました。

父が、待ってくれていたのかなと思いました。

 

しばらく、父と話をしていました。

しばらく、父と同じ方向を見ていました。

このときのぼくは、父にとってかけがえのない子どもでした。

 

 

 

そうしてしばらく過ごした後に向かった先は「三笠市」です。

 

ここには、母方の祖母が眠っています。

f:id:maruyamabase:20180830222213j:plain

 

以前まで祖父母が住んでいた栗山町のお寺にそれはあったのですが、諸事情によりお墓を変えることに。お墓を変えた時には同席することが出来なかったので、今回が初のお墓まいりとなりました。

 

 

ふたつのお墓をたずねて感じたことは、「いい場所」だということ。

 

自然に近い場所にいることは、なんだかいいことだなーと。

ハチやアブは飛んでいますけどね 笑。

 

 

 

無事に1日目の行程が終わり、宿泊先へ向かいました。

 

実はこの週末は夏の北海道の風物詩「RSR(ライジングサン)」が行われていたのですが、その影響からか札幌市内の宿が軒並み満室。そのため宿を三笠市にしてその日を終えることにしました。

 

それが功を奏したのか。

 

実はこんなところに行ってきました。

 

f:id:maruyamabase:20180830222633j:plain

徐々に?全国区になりつつある番組「ブギウギ専務」の専務こと上杉さんの叔父さんが経営されていらっしゃる「おとん食堂」へ行ってきました。

 

場所は岩見沢栗沢町岩見沢市から栗山町へ向かう国道沿いにお店はあります。

f:id:maruyamabase:20180830222827j:plain

で、小鳩らーめんとナントカのセットを注文し

f:id:maruyamabase:20180830222911j:plain

スープまで飲み干しました。

美味しゅうございました。

 

これで1日目は終わり、2日目は札幌市にある実家で昼食を。

 

f:id:maruyamabase:20180830223047j:plain

その後苫小牧市へ移動し、お墓参りをして終わりました。

 

最終日はお昼頃からきた親戚と昼食を共に。

 

その前後でウトナイ湖へ。

 

f:id:maruyamabase:20180830223150j:plain

f:id:maruyamabase:20180830223222j:plain

置物かと思ったら、本物だった。

 

 

 

八雲町に戻ったのは午後7時くらいでしたが、やはりどっと疲れました。

移動は主に高速道路だったものの、やはり長距離の移動は疲れます。

以前はどこまでも行けたのですが 笑。

 

弾丸と言うのは言いすぎですが 汗、高速道路を使って長距離を運転することとなった今年のお盆。果たして来年はどうなるでしょうか。

 

余裕はなかったのですが、三笠市にはジオパークがありますので、次回はそこを見学したいなーなんて想ったり。

 

 

話は前後するのですが、先日八雲町の遺跡を特集した展示を資料館で見てきまして。

分野としては考古学になるのでしょうか、とても感じるものがありましたし、奥深さを感じました。特定の分野に詳しいだけではダメなようで、歴史ですとか、そういった方面にも明るくないといけないそうです。これはもう、きっかけですね。

 

 

自分行く先には、何らかの発見があります。

 

きょうも業務中に赴いた場所で、たくさんの発見がありました。

というよりも、違った角度の見方を教えていただいたような感覚です。

 

どのような行程の中でも、進んでいると感じたり、停滞していると感じたりすることはあります。長いトンネルの中を進んでいるように感じることもあります。そのような状況でも、やがて目的地に着くのだという確信を持つことが何より大事なのかなと考えていました。

 

 

お盆だけになってしまうかもしれないですが、また来るねと約束して、その場を離れました。

お盆は、かけがないのない人を想う、貴重な時間となりました。

 

 

 

 

 

整理棚からひとつかみ。 ジャズ編 その171

【Series Wayne Shorter

High Life  /  Wayne Shorter

f:id:maruyamabase:20180829065045j:plain

f:id:maruyamabase:20180829065108j:plain

POCJ 1287


1.Children Of The Night
2.At The Fair
3.Maya
4.On The Milky Way Express
5.Pandora Awakened
6.Virgo Rising
7.High Life
8.Midnight In Carlotta's Hair
9.Black Swan(In Memory Of Susan Portiynn Romeo)


parsonel

Wayne Shorter(ss,as,ts,bs)
Rachel Z(p,syn,sound design,sequencing)
David Gilmore(g)
Marcus Miller(bg,bcl,rhythm programming)
Lenny Castro(perc)
Airto Moreira(perc)
Munyungo Jackson(perc) *8
Kevin Ricard(perc) *8
Will Calhoun(ds)
Terri Lyne Carrington(ds) *8
David Ward(additional sound design)


-french horn-
Daniel Kelly
Joseph Meyer
Brad Warnaar

-trumpet-
Jon Lewis
Rob McGregor

-trombone-
Steven Holtman
Robert Payne

-flute-
Kazue McGregor
Annarenee Grizell
Sarah Weisz

-clarinet-
Emily Bernstein
Ralph Williams

-bass clarinet-
Gary Bovyer
Lorin Levee

-oboe-
Joyee Kelly-Clark

-english horn-
Linda Muggeridge
Leslie Reed

-bassoon-
Ronald Jannelli

-contrabassoon-
Julie Feves
Michele Grego

-violin-
Bruce Dukov
Armen Garabedian
Suzie Katayama
Edith Markman
Sid Page
Michele Richards

-viora-
Robert Becker
Denyse Buffum
Ralph Fielding
Horry Shirinian
Evan Wilson

-cello-
Larry Corbett

-conducter-
Marcus Miller

-contractor-
Suzie Katayama


在籍をヴァーヴに移しての第一弾。前作から7年の時を経ての再始動となります。
この編成を見てもわかる通り、エレクトリック・ハービーをも彷彿とさせる布陣で臨んでいることがわかります。
そしてプロデューサーにマーカス・ミラーを迎えての録音となっています。
また、ハービー・ハンコックの作品にも参加したアイアート・モレイラの名前もあります。

注目すべき点は、マーカス・ミラーが参加していること。
そして女性演奏者で「レイチェルZ」と「テリ・リン・キャリントン」が収録に加わっていることが挙げられます。
彼女たちは間違いなく、ショーターの復活の一翼を担った存在であり、このアルバムの屋台骨を支えています。

ショーターはサックスというサックスすべてを駆使して。
周りのミュージシャンはその魔術を増幅させるかのように呼応して。

そんな印象が深い作品となりました。

 

 

 

 

本日も林業研修で早朝から活動しております。

そのためこちらの記事を掲載します。ご了承ください。

営業時間変更の話。

おはようございます。とみさわゆうじです。

 

いつも弊ブログをお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

北海道八雲町の地域おこし協力隊として現在活動しておりますが、

活動拠点でありますコミュニティカフェLoughmo(ら・ふも)の営業時間が

9月より変わることとなりましたのでお知らせします。

f:id:maruyamabase:20180827233229j:plain

 

 

 

 

営業時間ですが、9月1日より

10:00~20:00

での営業となります。

 

 

ご面倒をお掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

なお、イベント時につきましては営業時間が延長となりますので、

併せてご案内させていただきます。

 

 

 

 

まだ来たことがないかたも。

これから行ってみようかなと考えているかたも。

最初から行く気なんてないというかたも。

 

これからも八雲町地域おこし協力隊をどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

 

※本日は林業研修に急きょ参加となりましたため、お知らせのみとします。

ご了承ください。

自分ではぐっと、ぐぐっと踏み出した一歩であると感じている話。

本日夕方、担当課長宛(提出は係長)に「事業実施伺」を提出しました。

 

 

これに「実施要綱」を添え、自分の企画実施の決済を仰ぎます。

 

 

企画をやりたい!と思い、行動を起こしてから3か月の月日が経っていました。

 

 

f:id:maruyamabase:20180827220652j:plain

 

写真は自分のPCにあるフォルダを映していますが、ここに今回の企画に関する文書を作っています。

 

正直、出すのが怖かったです。今でも怖いです。

何故かと考えますと、やはり「不可」と言われるのが怖いんだと思います。

 

続きを読む

町民ドックを受けた話。

とみーは自分が四十路だとは認めたくない40代 笑。

 

そんなわたしに広報誌で人間ドックの案内があり、対象となっていましたので本日受診してきました。

 

f:id:maruyamabase:20180826215102j:plain

 

続きを読む