つたわりとどけ。

日常と非日常のはざまから、伝え、届けたいことを個人で探求し、実践します。このたび不定期更新に切り替えました。

「モノ」だけじゃなく「ネガティブな感情」も手放すことができるのが、ガラクタ整理です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ガラクタ整理 Season4をお送りしています。

ガラクタ整理師の竹内清文さんが東京で主催した「モノ&メンタル スペースクリアラー講座」に参加しました。そこで与えられた課題をこなすために自宅のガラクタ整理を行っています。

このシーズンでわたしは卒業アルバム以上のモノを手放すことになりました。

ガラクタ整理の時期は平成28(2016)年 2月~3月、そして4月(講座後)となっています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

きのうまで2回にわたって「卒業アルバムよりとても大きいもの」を整理したことについて書きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしにとっては「信仰」がそれだったわけですが、他のかたにとってはもっと違うものであるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「なぜ」そのものを持ち続けているのか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その「本当の理由」をじぶんで見つけないことには、肝心の整理までには進みません。

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラクタ整理は、モノだけでなく

「ネガティブな感情」をも整理します。

 

 

それがとてもとても大きなことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日も触れましたが、わたしが整理したモノに

 

 

 

「ゴルフ用品一式」

 

 

 

がありました。

 

 

 

 

 

 

これは義父からプレゼントされたものだったのですが、結局わたしはゴルフに興味を抱くことがなく練習程度でしか使用したことがないのですが、せっかくいただいたものだからと「捨てるに捨てられない」もどかしいものがありました。

 

 

ではなぜ捨てることができたのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは、ゴルフ用品一式の中に

 

 

 

 

 

 

 

「罪悪感」があることがわかったからです。

 

 

 

 

 

みなさんも、それぞれの持ち物には「思い入れ」があると思います。

しかしその中には「プラス」の思い入れではなく「マイナス」のものもひそかに混ざっている。

 

 

 

 

 

それを知らずに保管し続ける。またはそれを保管している本当の理由に気づけぬまま保管し続けている可能性があるということ。

 

 

 

 

 

 

これが竹内さんが行う「ガラクタ整理」のウィークポイントのひとつです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ネガティブな感情というと

 

 

「罪悪感」

「劣等感」

「疎外感」

「消極的」

「悲観的」

「否定的」

 

といった表現があると思います。

 

 

 

 

書類であれ本であれCDであれ衣服であれ、気持ちとエネルギーは移ります。

もう手にすることはないのに敢えて残しているものがあったとするならば。

 

 

ただその「場所」を埋めるためだけに、そのモノは存在していることになります。

 

 

 

 

 

そのモノと「感情」を整理することが出来たなら。

 

 

 

 

 

 

 

心の「足枷」を外す。

 

 

 

心の「整理」がつくことになります。

そしてそこから、新しいことが始められるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

「いつか~」は「停滞」させていることになります。

「いつか」を「具体的」にできないなら。

 

 

 

 

 

夢や、今やらなければならないことを「具体的」にして「具現化」するために、ぜひ竹内さんの「ガラクタ整理」に触れてください。

 

 

 

 

まったく予期していなかった方向から、ダイナミックな変化の兆しが表れることと思います。

 

 

 

 

 

 

今週末開催の各種ワークショップ、参加者募集中です。

 

maruyamabase.hatenablog.jp

※事前振込による割引があります。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「きょうのオラクルカード」

点描画アーティストで東京在住の秋山峰男さんの画と、ヒーラーでセドナ在住のクレッグ・ジュンジュラスさんのリーディングによる共作「インスピレイショナル・マンダラオラクルカード」を使用。1日に1枚ランダムに引いています。ここで綴っている文章は、わたしがそのカードから伝わってくるものを書き起こしたものです。

現在は「今日わたし以外の誰かに1枚のカードを伝えられるなら、わたしにそのカードを引かせてください」と念じて行っています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

きょうのカードは

 

 

 

 

 

 

f:id:maruyamabase:20160201132939j:plain

 

No.18「黙想」

 

 

キーワードは「深い思考」「瞑想」「熟考」「内省」

 

 

 

 

黙想はひとり静かに佇む時間です。

 

周りの喧騒から離れ、敢えて孤独に身を置きます。

 

 

 

「他人の意見に流されるな」

 

 

という意思表示が見えてきたのですが、これは

 

 

「じぶんを見失うな」

 

 

というメッセージなのかもしれません。

 

 

 

 

ときに人は集団の中にいると、その流れに飲み込まれそうになることがあります。

 

そんなときは「避難」するのも立派な方法であり、後ろ向きな選択ではありません。

 

 

 

周りはあなたとは違うスピードでの変化を求めていたとします。

それがあなたの望むリズムではなかった場合は、一度そこから離れてみるのも手です。

性急な変化はときにひとの焦りに拍車をかけます。

 

 

黙想のカードは「一歩下がって」と伝えています。

そういった「視点を変えること」が「二歩進む」ことにつながるのだと思います。