つたわりとどけ。

日常と非日常のはざまから、伝え、届けたいことを個人で探求し、実践します。このたび不定期更新に切り替えました。

MASKED SINGER(マスクド・シンガー)を観てみました。

テレビCMや北海道の情報番組で大泉洋さんが司会を務める「マスクド・シンガー」が取り上げられていました。コンセプトはシンプルで面白そうでしたので、配信されている3話を一気に見てました。

 

f:id:maruyamabase:20210904225421j:plain

 

日本の番組なのに、なんだか日本の番組じゃないような感覚を覚えました。

何だか不思議です。

 

番組の仕組みですが、着ぐるみを着用した演者が歌を歌い、競っていくというものになります。司会者もその正体は知らないとのことでした(番組内での発言)。歌う前に演者のかんたんな紹介ビデオが流れるのですが、そのビデオ内や衣装にも、解答のヒントが隠されているようです。

 

競い合いは1組3名のマスクドシンガーが出演します。

全員が歌った後は投票でその勝敗が決します。

ひとつの番組で約1時間となっていましたが、1話目と2話目はそれぞれ6名のマスクドシンガーが出演され、2名ずつに分かれての対戦となっています。

その敗者(3名)が最後に集められ、再度の投票で「マスクを取る」1名を決めるという方式になっていました。

 

感想ですが、「面白い」と思いました。

・顔が隠れていると、意外と誰かがわからない

・考える(脳を働かせる)

・解答者の予想を聞くのがまた楽しい

・自然と自分も考え、会話のタネになっている

 

反面

・同じようなテンポで番組が進行していくので、ダレる

・時折テンションについていけなくなる

 

全部面白いとはいきませんが、次も見たい番組だと思いました。

 

 

ただ最後まで気になったのが、大泉さんの司会ぶり。

どうもこの口調が、「水曜どうでしょう」にしか思えませんでした。

力が入るとこうなるのかもしれませんね。

 

 

 

このマスクド・シンガーは金曜日配信とのことです。

機会があれば一度ご覧になってはいかがでしょうか。