不慣れに体力を奪われる。
晴天や大雨などもあり、雪解けが進んでいます。
実は、草地(放牧地)からの雪解け水が牛舎にまで渡っています。
大雨が降ってしまいますと一気に水たまりが広がり、水の脅威を感じさせます。
雪が解けて地表がどんどん見えてくるなかなのですが、雪解けのスピードが速まりますと、砂利なども流れてくるため、後処理が大変です。
自然環境を仕事場と設定しますと、アナログな仕事になります。単純作業とか、力仕事とか。デスクでパソコンをぱちぱちして利益発生とは、なかなかいきません。ここに入るまでは、このような業界の仕事とは縁のない場所にいました。ただ入った今としては、自分にはこのような仕事がいいのだとじわじわ思います。もう何度も言ってますね。
しかし、体力の減り方は半端ないです。冬は冬で、春は春で。もちろん夏も秋も。
環境は逐一変わりますので、常に不慣れな状況に置かれます。これに対抗する手段としては、装備(道具なども含め)の充実になります。それでも資本は身体。段々と可動域が狭くなってきていますが、体力だけを奪われないように、身体をケアしていきたいです。
とにかく今日は疲れました。
もうへろへろです 笑
明日はどろどろになると思います。
ケガしないように頑張ります。