つたわりとどけ。

日常と非日常のはざまから、伝え、届けたいことを個人で探求し、実践します。このたび不定期更新に切り替えました。

Tokyo Camp(トウキョウキャンプ)の焚き火台(スターターセット)を購入しました。

毎度毎度買ってばかり。ろくにレビューを書かずにすいません。

今回もアウトドア用品を購入しました。

 

バーベキューコンロは小さいながらも所有しているのですが、焚き火ようのアイテムがありませんでした。純粋に楽しむものでもよかったのですが、どうしても調理などの用途にも使いたいという欲があり、いくつかの商品を眺めていました。

 

仕様人数は2人が通常のため、大きさも求めていません。結果、TokyoCampさんの焚き火台、スターターセットを購入することにしました。

なおこのスターターセットは、焚き火台本体のほかにオプションパーツ、そして焚き火台のプレートがセットになっています。

 

f:id:maruyamabase:20210928204637j:plain

本体と焚き火台プレートがそれぞれ別の箱に収納されて届けられました。

この梱包だけでも気持ちがあがります。プレゼントにもいいと思います。

 

 

f:id:maruyamabase:20210928204823j:plain

中身を出してみました。焚き火台本体とオプションパーツ、取り扱い説明書と

 

f:id:maruyamabase:20210928205256j:plain

焚き火台プレートが入っていました。

 

焚き火台本体とプレートは別々の収納になっています。

 

 

f:id:maruyamabase:20210928210142j:plain

試しに組み立ててみました。

 

大きさ比較のため、新聞を傍らに置いています。

これからみても、そう大きくないことがわかります。

 

f:id:maruyamabase:20210928210307j:plain

横から見るとこのような感じになります。

オプションパーツですが、皿から上に伸びるポールが少し短いものになっています。

用途に合わせて高さを選べるということになります。

 

上のゴトクになる部分(スピット)はそのまま置くというものになっているので、自由に動かすことが出来ます。真ん中に寄せてやかんや鍋などを置くことも可能になります。

 

アウトドアを楽しむ以上、火起こしは必須になります。

かつて野外活動のボランティアを札幌で行っていたときにも、火起こしの練習はしていました。しかし回数を重ねている訳ではないため、自信が満たされている訳ではないのです。

 

緊急時も想定し、どのような状況でも火をおこすことが出来るようになるというのが目下の目標です。火があればお湯も沸かせますし、調理も可能になります。もちろん、暖を取ることもです。自然の産物や現象を正しく知り、そして活用していくことが、アウトドアに重要な要素なのではないかと考えています。

 

これまでにも幾つかアウトドア用品は購入しましたし、これからも随時揃えていく予定です。買ったばかりにするのではなく、しっかりと使用して、感想などを伝えることが出来ればと思っています。