令和2年8月の読書感想文② 再生巨流 楡周平:著 新潮社
楡さんの著書で、企業小説があったのは意外に感じました。
(それは普段違う作家さんの企業小説を読んでいるからなのかも)
再生巨流 楡周平:著 新潮社 八雲町立図書館蔵
企業小説としては王道パターンのように感じるのですが、主人公は社内でも相応の地位、いわば管理職にいるのですが、ある日異動を告げられます。
異動の目的は新規部署を立ち上げ、そこで新たな業績を上げて欲しい。
そう、主人公の上司は告げます。
しかし、その部署の人員はほんとうの「最低限」。
しかも、社内では評価が低い者ばかり。
この時点で主人公は、「左遷された」と認識します。
ここで腐るのか、それとも・・・というのが、王道のストーリーです。
今回の舞台は運送会社、宅配便会社となっています。
刊行は2005年となっていて、作品内ではもう少し昭和寄りの話かなとも思います。
作中で魅力的だと感じたのは、主人公以外にも「光る」登場人物がいるということ。評価が低い人間でも、「磨けば光る」ことの表現を巧みになさっています。
結果、人材は活き、かなりのビッグプロジェクトの設立を成功させます。
このプロジェクトを成功に導いた人材は、どこかで夢を挫かれそうになった人たちばかり。終盤はウルトラCが出てしまいますが、才能がある人でもない人でも、一定の努力を怠らなければ業務への理解度は誰よりも高まります。それが会社への貢献度に反映するのだと、作品を通して示されていたと思いました。